鳥のさえずり

2017年11月10日

先日多摩川のせせらぎ公園へ散歩に行ったときに、鳥の巣箱?っていうんですか?上の写真の物がありました。

まつおは鳥との関係を深めるようなことを今までしてきたことがないので、何に使うんだろう?バードウォッチング?観察?飼ってる?えずけ?と疑問が色々でした。

はじめたろうのあるアパートはハイムすみれといって大家さんのご家族の方が、すみれの研究もされていたり、また色んな種類の草木が植わっていて、ちょっとした場所なのに自然の豊かさを感じられます。

夜になると虫の声が聞こえて、朝には鳥の声も聞こえるんです。

こうやって書いている日中も時々小鳥かな?さえずりが聞こえてきます。

ま~いかんせん全く関りを持つことがありませんでしたので、どんなと言われても説明できませんし、声も聞き分けられてませんです・・・はい。

ただ、ふとした時ですよね、虫や🐤の声に癒されていることは確かですね・・・偉そうに・・・。

季節によって違いもあるんだと思います。

しかし細かいことは分かりません!!

とにかくいいよね!って思ってます。

人間以外の声って意識してないですけど、なんかなくなってしまったら、生きてくの大変そうだな~と・・・。

アスファルトが多い都会だとそ、ういう声が聞こえなくなっていくのはしかたがないのかもしれません、でも忘れちゃいけない声なんだと思います。

自分では気が付かないうちにお世話になってますね。

まつお