牧歌的な景色を思う
2021年12月30日

まつおでございます。
先日桜新町にて長谷川町子美術館行ってきました。
サザエさんの古い4コマ面白いですね〜
いやいや年末でございます。
2021年終わりです。
冷たい風に切ない気持ちが混じっていますが、冬の晴れ間はなんとも言えない特別な感じがあります。
今大雪の地域の方もそういう日のために・・・と東京から言っても嫌味になっちゃいますね。

エモーショナルな感覚を呟きたくもなりますが、子供たちといると、どのタイミングでお菓子を買うのか・・・トイレはいつか・・・乗り物はどうするか・・・何を食べるか…肉肉肉などなど・・・現実的な問題に引っ張り蛸(と凧)です。
さ、変換からも正月が近づいているのがお分かりでしょうな
なんとか今日まで来ましたよ、あと何日か・・・。
タイトルにもある「牧歌的」という言葉ですが、最近知りました。
牧歌的って字面も素敵です。
エモーショナルな感情と懐かしさも混じってて、田畑や山のある風景を思い浮かべます。
東京にいるとつい忘れてしまいますが、牧歌的な気持ちで年を越したいな〜と思いました。
今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお過ごし下さい。

松尾