ドラえもんと樹木希林
2019年03月25日
こんにちは。昨日は支援で映画「ドラえもん のび太の月面探査機」を見てきました。ドラえもんの映画を見たのは「STAND BY ME ドラえもん」以来でした。私は大山のぶ代さん世代なので声優さんが代わってからのドラえもんをきちんと見たのはこれが初めてでした。声が変わってもドラえもんはかわいかったです(^^)
家からおさるのメッセンジャーモンキーを連れて行きました😊こどもと一緒に私もポップコーンSを注文。食べれるかな~と思いましたが、案外パクりといけました。映画館には親子で来ている人が多く、ドラえもんのピンチの場面に「あっ!」と声が出たり、のび太がドジを踏む場面で笑っていたりとその歓声がかわいかったです。映画の中で難しい言葉ややりとりが出てきて意外と頭を使いながら見ました。
ドラえもん映画を見た後、時間があったので西武渋谷にて開催されている樹木希林さんの展覧会を見てきました。【手帳で本人と付き添い1名無料】希林さんの映画やあの人柄がとても好きで、亡くなったのを知ったときはとても驚きました。もう半年ほど経つんですね。展覧会には希林さん愛用の品やテレビなどで紹介されていたトロフィーや家族写真、ポスターなどが展示してあってじっくり見ることができました。実物を見ることができて嬉しかったです。一緒に行った子は世代的に希林さんのことはあまり知らないようでしたが、見ているうちに興味がでてきたのか「B館にて愛用車を特別展示」という張り紙をみて「これは!行ってみよう!」とのことで行ってみました。
愛用車の前でパシャリ。希林さんの乗ってきた数々の車ってアンティークでとてもかわいいですよね。この車で運転して撮影現場まで行っていたのでしょうか(^^)
機会があればこどもたちと希林さんの出ている映画を見たいなと思いました。映画「あん」はちょうど桜の季節でしたね。
上原